GWキャンプ 奥日立きららの里

さすらいシロウトキャンパー

2019年05月05日 21:45

GWは個人的に一番好きなキャンプ場
奥日立きららの里にファミリーキャンプに行ってきました。

個人的なオススメポイントは

・市営だから安い
・サイトとトイレ・炊事場が綺麗
・子供が楽しめる公園
・日本一長い滑り台〔スライダー〕
・カブトムシ・クワガタ

などなどのポイントがあります。

きららの里は日立市の市営キャンプ場ですが、シルバー雇用?もあるのか係員も多く綺麗に管理されてます。
料金も一泊2700円とお手頃価格です。

園内には、スライダーの他に、公園があり小学生位までの子供なら十分に楽しめます。

公園詳細
https://1000enpark.com/park/00659/

園内には、クヌギやコナラなどかなりあり、夏場はカブトムシ、クワガタ取り放題状態です。
お子さんが好きならかなり楽しめますよ。

朝早く起きるとリスがいる事があり、木の上を走りながら木の実をほうばる姿が見れたりします。
夜にガサガサゴミを漁ったりするのは大体タヌキです。いきなりいるので結構驚きます。

1サイト自体は小さめですのでテント、タープのサイズはよく確認してください。
私も今回は、かなりキツキツでした。


炊事場


トイレ〔外観〕


ちょっと離れますが来るまで20キロ程走ると日本一長い吊り橋があります。
今回は子供の日が近かったので、鯉のぼりが泳いでます。
ちなみにバンジーも出来ますので好きな方には良いかも知れません。


写真ないですが、
きららの里を右にでて10分ほど走ると左手に豆腐屋があります。
ここの豆腐が濃くて美味しいです。
とうふ工房 名水亭なか里
水が良いのと、昔ながらの製法で青大豆を使って作ってます。
売り切れるのがかなり早いので買うなら早めがオススメです。
寄せ豆腐と厚揚げを買うとお酒の良いツマミになるかと思います。

予約は電話になります。
受付の方は独特な感じもしますが、凄く丁寧で話していると親しみが持てる方が多いです。
ただ、初回予約時は丁寧に全て説明してくれるので15分位電話する事になりますので、お時間ある時に電話するのが良いかと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事